都府楼南

施設内紹介

生活空間
生活空間
ボルダリング
ボルダリング
トイレ
トイレ
浴室
浴室
相談室
相談室
相談室
相談室

 この度、令和6年3月1日より多機能福祉施設hopeの施設長を拝命いたしました 本戸 翔士(ほんど しょうじ)と申します。

 多機能福祉施設hopeでは多機能事業所として、生活介護、就労継続支援A型の2つの障がい福祉サービスを提供しております。

当事業所の生活介護では、紙製品の製造作業の一部や自立課題、文字や数字などの学習、季節の生活活動やプランターでの野菜作り等、ご本人にあった活動を提供しています。また、リハビリが必要なご利用者様にはPTによるリハビリも取り入れています。

A型のご利用者様には、本社工場にてほかのパートスタッフと一緒に紙製品の製造等の業務に携わっていただいています。

日々の活動の中で生活面や身体面、お仕事等、皆様の様々な「できた!!」という気持ちをたくさんの思い出と共に創っていけるよう、ご利用者の皆様とスタッフ一同が一丸となって取り組んでいける事業所を目指します。

施設長 本戸 翔士

スタッフ紹介

副施設長 生活支援員 福本

社会福祉士 大久保

介護福祉士 渡邊

介護福祉士 森

看護師 古田

 看護師 東滝

hope 都府楼南では

生活空間を広くとることで解放感あふれる環境を整えております。安全面にも細心の注意を払い、安心して過ごせる環境を提供しています。

月に1度、内科と歯科の往診があり日々の健康状態をより詳しく見ることができます。往診時にスタッフにも状態観察や口腔ケアの方法などをご教授していただき日々の生活に取り入れております。

(株)ファイル

多機能福祉施設hope 都府楼南

郵便:818-0105

住所:福岡県太宰府市都府楼南1-5-15

TEL:092-408-3137

FAX:092-408-3138

関連事業所

株式会社 ファイル

多機能福祉施設hope (二日市)

訪問介護hope(介護支援)